ブログが新しくなりました。
ブログを下記のホームページ内から見て頂けます。
ホームページ今後のレッスンのご案内は、ホームページと新しいブログからになります。
こちらのブログを長い間見てくださっていた皆様、有難うございました。
先日のオンラインレッスンでも「ブログをずっと見ていました」と仰って下さるかたも沢山いて。とても嬉しかったです。
今までがあって、これからに繋がっていきます。
「そら豆」も中学2年生(⌒-⌒; ) 中身は変わらず永遠の2歳児ですが(・・;)
長い間、有難うございました。
2020.08.11
スポンサーサイト
- 記念日
-
| trackback:0
-
| comment:0
リモートレッスン練習会のご案内です。○日程 6月12日(金)
○メニュー 『ふんわり リュスティック』
○時間 11時開始〜40分位
○参加費 無料
○募集人数 9名
⭕️募集期間 本日より5月29日(金)まで。
※お申し込みは、右側のメールフォームより
△お名前
△ご住所
△電話番号
△今までリモートレッスンに参加された経験が有りか無しか
をお書きに上お申し込み下さいませ。宜しくお願い致します。
先日からご案内させて頂いてましたリモートレッスン練習会です。
メニューのふんわりリュスティックはInstagramにレシピを掲載しておりますので、そちらをまずご確認頂ければと思います。
今回はデモ形式にて、私が当日朝に仕込んでいた生地を成形し、途中生地の作り方の説明をさせて頂きます。
焼き上がりまで時間があれば、焼き上がりも見て頂きますが、時間に間に合わなければ後にInstagramのストーリーズにup致しますので、そちらでご確認下さいませ。
あと、当日朝に焼き上げたものも見て頂こうと思います。
12日は、あくまでもリモートレッスン練習会ですので、オンラインでどこまで皆さんと繋がる事が出来るかをメインで進めて行ければ、と思います。その中で、私がどのようにパンを焼くかを見ていただけたら嬉しいです。
途中、色々なハプニングも予想出来ます。。。。すみません。(先に誤っておきます)
そんなこんなをご理解して頂ける方、お待ちしております。m(_ _)m
リモートレッスンは『ZOOM』という無料のアプリを使用します。参加される皆様もアプリをインストールして頂ければ簡単に参加して頂けます。
参加が決まり、今までミーティングに参加された事がなく、不安な方は、練習させて頂きますので、連絡下さいませ♪
画面越しに手を振り会いましょう!(笑)
- 教室お知らせ
-
-
こんにちは。broad beans kurahachiです。
bbの生徒様、いかがお過ごしですか?
bbレッスンは3月より、今現在(R2.5.19)、そして6月一杯もお休みさせて頂く事に致しました。
2月の時点では、まさかここまでコロナ感染拡大が広がり、世界中がこんな事態になる事は想像出来ませんでした。
そして、今もまだ先がどうなるのか分からない状態。自粛要請が解除されたにしろ、コロナのワクチンや薬が開発されるまでは、3密を避けての生活をしなければ、また感染拡大し緊急事態宣言が出てしまい、また医療崩壊の危機に陥るかもしれない。
そんな今、レッスンを再開出来る見通しはなかなか立てれません。。。(私個人の個人宅レッスンの見解です)
また必ず、自宅で今までのようなレッスンが開催出来るとは信じていますけど、それまでの間、今何か出来る事をしないと、と3月頃から考えておりました。
それで、まずはインスタグラムに『おうちで簡単に作りやすいパン』のレシピを投稿させて頂きました。
これは、ステイホームでのおうち時間の 少しでも暇つぶしにでもなれば、、そして『少しでも外出する時間が減らせたら』という想いがありました。
私も、息子とずっと二人きりの時間が続いていて、自分でディサービスを休ませる!と決めて選んだ息子とのステイホーム時間。だけど、しんどい事が多くて。。。正直泣いていました。(笑)
(5月に入り、週一お世話になる事にしました。息子を連れての買い物事情など踏まえて。。)
だけど、簡単レシピや過去のレッスンメニューのパンを焼きました〜!とインスタグラムで投稿して下さる生徒様や、私のインスタグラムを見て下さってた方の投稿を見て、逆に元気を頂き、頑張ろう!と思えました。本当に有難うございます。
大したレシピでもないけれど、焼いたよ!と言い合い、みんなで盛り上がり、励ましあっているようにも感じました。
そして、次に考えるのが、『オンラインレッスン』『リモートレッスン』です。
ただ、これは今までのようなレッスンとは別に考えています。今までレッスンでさせて頂いたメニューは、リモートではなかなか伝えきれない。。。です。
どんなメニューでも、だとは思うのですが。
ですので、比較的リモートでも伝えやすいメニューを考えて、(あるいはご理解頂いて)ご希望があればその時はまた色々考えながらメニューの構成をさせて頂きたいと考えています。
今までレッスンに参加して下さってる生徒様、特にずっとレッスンにお越し頂いている生徒様には物足りない感はあると思います。
レッスンの場は、ただパンを焼く では無く、皆さんと集まって、その時の場所と空気を共有してこそ感じるものがありますし、実際にパンを試食して、『食べるとこんな味わいだったんだ』と味覚嗅覚で感じて貰う事、とても大きいです。
そう言った部分でも、私が一番に楽しませて頂いていて、とても大切で大事で守りたい時間です。
また通常のレッスンは再開出来る時がきましたら必ず再開させて頂きますので、通常レッスンをお待ち頂ける生徒様は、それまでお待ち頂ければ幸いです。
その時間を守る為、立ち止まらず出来る事を模索する今、だと思っています。
※状況を見ながら、ランチ無しの少人数レッスン等も考えます。
勿論、リモートレッスンに興味を持って頂けましたら、遊びにいらして下さいませ♪
それと、もし何かリクエストがあればご相談下さいませ。
そこで、リモートレッスン開催予定ですが。。。。。すみません。もう暫くお待ち下さいませ。
ですが、リモートレッスンではなく、『リモートレッスン練習会』をさせて頂こうと思います。
その日は、私がインスタグラムにレシピを載せた「ふんわりリュスティック」をデモでやります。
私がどんな風にパンを焼くのか(どんな失敗をするのか汗)を見て頂ければと思います。
⚪︎時間はトータルで30分前後にしたいと思っております。
(※因みに、今インストールしているzoomはまだ無料のもので、3人以上で使用の場合は40分で切れてしまいます。再度ミィーティングを再開すればいいのですが、それも大変なので40分までに致しますね。)
⚪︎忙しい方は、途中退席されても大丈夫です。
⚪︎練習会ですので、今回は参加費等は頂きません。
⚪︎レッスン中の動画(画面)撮影は固くお断りさせて頂きます。
⚪︎初めてのリモートレッスン練習会ですので、途中色々不具合が出るかと思います。それをご了承頂ける方でお願い致します。
⚪︎オンラインで顔出しが恥ずかしい方は、マスク、覆面着でもOKです!笑 私もオンラインの時はアイテム着用予定です。笑
リモートレッスンで使用するアプリは『ZOOM』です。
パソコンでもスマートフォンでも使用出来ます。
無料アプリですので、リモートレッスン練習会に興味のある方は、一度検索して見ておいて下さいませ。
リモートレッスン練習会の日程ですが、決まり次第にこちら(ブログ)とインスタグラムでお知らせしたいと思います。
今現在参加したいなぁ、と思う方はメールで『練習会参加希望』と下さると嬉しいです。
あと、今後のリモートレッスンでの希望などありましたらお聞かせ下さいませ。
最後までお読み頂き有難うございました。
今出来る事を焦らず頑張りたいです。
kurahachi saeko
- 教室
-
-
〜追記です。(2/24)〜
✳︎追加募集のご案内です。
3月19日のレッスン(蜂蜜ジンジャーブリオッシュ、テーブルパン)に2席キャンセルが出ましたので募集させて頂きます。
ホップ種を使用しておりますので、ホップ種の起こし方レッスン受講済みの生徒様に限らせて頂きます。
募集は2月29日までとさせて頂きます。
右側のメールフォームよりお申し込みお待ちしております。
宜しくお願い致します。※3月のレッスンはコロナウイルスの影響の為中止とさせて頂きました。ご理解ご協力有難うございました。
2.3月レッスン追加募集のご案内です。
『クランベリーミルク、紅茶フランス』2月14日(金)※残席1名様 ご新規の方もお申し込み頂けます。
<クランベリーミルク> 新レーズン酵母使用
アーモンドパウダーとココナッツパウダーを配合したミルク生地にクランベリーを入れてハート型に焼きます。
<紅茶フランス> 新レーズン酵母使用
紅茶葉を混ぜて焼くプチフランスです。
レッスン料は¥6500円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
『蜂蜜レモンジンジャーブリオッシュ、テーブルパン』3月19日(木)※残席2名様 ホップ種の起こし方レッスン受講された方に限らせて頂きます。
<蜂蜜レモンジンジャーブリオッシュ> ホップ種使用
食パン一斤型で焼き上げる ふんわりしっとりのブリオッシュ。
少しのレモンの酸っぱさと少しの生姜の辛さが癖になります。(笑)
<テーブルパン> ホップ種使用
隠し風味に少しフォルサワーを配合しています。
お料理の邪魔をしないような食べやすいテーブルパンをイメージして焼きました。
レッスン料は¥8000円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
『胡桃と大麦のパン、スノーボール』2月21日(金)※残席2名様 ご新規の方もお申し込み頂けます。
<胡桃と大麦のパン> 新レーズン酵母使用
加水高めのロデブのパンです。
<スノーボール> インスタントドライイースト使用
ふわふわの雪化粧をしたパンです🎶
レッスン料は¥7000円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
レッスン開始時刻は10時15分~です。終了時刻は、14時前後の予定です。
(終了時刻は、遅くなる場合もございます。)
※3月19日のレッスンはホップ種を使用しておりますので、ホップ種の起こし方レッスンを受講された生徒様に限らせて頂きます。
教室の参加お申し込みは、右側のメールフォームよりお願い致します。
(※メールフォームが分からない方はインスタグラムのダイレクトメッセージからでも可能です。)
(レッスン参加が決まった生徒様には、後ほどメールにて案内と地図を送らせて頂きますので、携帯メールからお申し込みの方は、後ほどパソコンのメールをお聞きする場合もございます。) ※募集は本日より12月25日(木)までとさせて頂きます。。
(募集人数を応募人数が上回りました場合は、抽選とさせて頂きますのでご了承下さい。また定員に達し無かった場合は募集日を延長させて頂きます。)
所在は、兵庫県三田市です。交通は、JR新三田駅→神姫バスで約12分の所です。
お車の方は、中国道の神戸・三田インター降りて約5分。
(駐車スペースは2台までですので、駐車スペースが一杯になりましたら、最寄の駐車場にお願い致します。) (詳しい住所は、教室ご案内と一緒に後ほどこちらから連絡させて頂きます)
メールには、
①お名前 ②ご住所(
郵便番号も) ③ご連絡先(携帯電話の番号も書いて頂ければ助かります) ④車か電車か?
⑤参加希望日(第二希望日まで書いて下されば助かります)
以上を全てお書きの上、メールにてお申し込み下さい。
宜しくお願い致します。
教室ご参加をお考え頂ける方にお願いです。
『教室参加前に』の記事を先にお読みになってからのお申し込みをお願い致します<(_ _)>
- 教室お知らせ
-
-
1.2月レッスン追加募集のご案内です。
『蜂蜜レモンジンジャーブリオッシュ、テーブルパン』1月17日(金)※残席2名さま
<蜂蜜レモンジンジャーブリオッシュ> ホップ種使用
食パン一斤型で焼き上げる ふんわりしっとりのブリオッシュ。
少しのレモンの酸っぱさと少しの生姜の辛さが癖になります。(笑)
<テーブルパン> ホップ種使用
隠し風味に少しフォルサワーを配合しています。
お料理の邪魔をしないような食べやすいテーブルパンをイメージして焼きました。
レッスン料は¥8000円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
『チェリーカンパーニュ、テーブルパン』1月24日(金)※残席1名様
<チェリーカンパーニュ> 新レーズン酵母使用
赤ワイン+クレームドカシスに漬けたドライチェリーを混ぜ込んだ生地です。
加水の高めの生地でしっかりとグルテンを繋げて重くなりすぎないよう焼き上げます。
ワインとカシスに漬け込んだチェリーの風味がとても良いです。
<テーブルパン> ホップ種使用
隠し風味に少しフォルサワーを配合しています。
お料理の邪魔をしないような食べやすいテーブルパンをイメージして焼きました。
レッスン料は¥7500円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
『ソーセージブレッド、テーブルパン』1月29日(水)※残席1名様
<ソーセージブレッド> 新レーズン酵母使用
ソーセージを巻き込んで馬蹄形に成形して焼くセミハード系のパンです。
おつまみにも最適で人気のメニューです。
<テーブルパン> ホップ種使用
隠し風味に少しフォルサワーを配合しています。
お料理の邪魔をしないような食べやすいテーブルパンをイメージして焼きました。
レッスン料は¥7000円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
『チェリーカンパーニュ』2月7日(金)※残席1名様
<チェリーカンパーニュ> 新レーズン酵母使用
赤ワイン+クレームドカシスに漬けたドライチェリーを混ぜ込んだ生地です。
加水の高めの生地でしっかりとグルテンを繋げて重くなりすぎないよう焼き上げます。
ワインとカシスに漬け込んだチェリーの風味がとても良いです。
<テーブルパン> ホップ種使用
隠し風味に少しフォルサワーを配合しています。
お料理の邪魔をしないような食べやすいテーブルパンをイメージして焼きました。
レッスン料は¥7500円です。
(簡単なランチ、レシピ代含む。持ち帰りの生地はございません。)
レッスン開始時刻は10時15分~です。終了時刻は、14時前後の予定です。
(終了時刻は、遅くなる場合もございます。)
※全てのレッスン、ホップ種使用しております。ホップ種の起こし方レッスン受講済みの生徒様に限らせて頂きます。
教室の参加お申し込みは、右側のメールフォームよりお願い致します。
(※メールフォームが分からない方はインスタグラムのダイレクトメッセージからでも可能です。)
(レッスン参加が決まった生徒様には、後ほどメールにて案内と地図を送らせて頂きますので、携帯メールからお申し込みの方は、後ほどパソコンのメールをお聞きする場合もございます。) ※募集は本日より12月16日(月)までとさせて頂きます。。
(募集人数を応募人数が上回りました場合は、抽選とさせて頂きますのでご了承下さい。また定員に達し無かった場合は募集日を延長させて頂きます。)
所在は、兵庫県三田市です。交通は、JR新三田駅→神姫バスで約12分の所です。
お車の方は、中国道の神戸・三田インター降りて約5分。
(駐車スペースは2台までですので、駐車スペースが一杯になりましたら、最寄の駐車場にお願い致します。) (詳しい住所は、教室ご案内と一緒に後ほどこちらから連絡させて頂きます)
メールには、
①お名前 ②ご住所(
郵便番号も) ③ご連絡先(携帯電話の番号も書いて頂ければ助かります) ④車か電車か?
⑤参加希望日(第二希望日まで書いて下されば助かります)
以上を全てお書きの上、メールにてお申し込み下さい。
宜しくお願い致します。
教室ご参加をお考え頂ける方にお願いです。
『教室参加前に』の記事を先にお読みになってからのお申し込みをお願い致します<(_ _)>
- 教室お知らせ
-
-
次のページ