〜2月のレッスン募集中です〜
一つ前の記事にて募集受付中です。こんばんは。珍しく夜の更新です。
3連休もやっと終わりですね。
この3連休で風邪を治す予定でしたが、、、、親子で何故だかひどくなってる(:_;)
明日は病院に行ってこよ。
風邪っぴきでしたが、試作のパンは焼いていました。

これは土曜の遅めの朝食。


家では食べづらいサンドでも気にせずに大口開けて食べれます。(笑)

山食はホップ種のミルク山、、、
差し上げようと思い焼いたけど、間に合わず、、、、。
ホイロも短縮したんだけどな( ̄▽ ̄;)


右の写真の4本クープのバゲットもホップ種で。

手前の四角いパン2個と右奥の一本クープのは同じ生地を使って、成形を変えただけ。
このパン達は、らでいかさんの全粒粉2種を30%配合してます。
給水は85%。(新レーズンエキス15%含む)


カットするとこんな感じ、、、。
茶色いクラムがいい〜(笑)
香りがほんとに好きです。そして、、、、すんごく美味しー。(笑)
給水はもう少し減らしてもいいかな、、、、と。
右の白いクラムがホップ種のバゲット。
これはこれで、あっさりと美味しいです!

これは日曜日の朝食。
ミルク山でサンドイッチ('ー')


そして、また『らでぃか粉』を使って焼いた。
今度は給水を酵母込みで80%位にして。
今回はガスオーブンで焼成。
全粒粉入りの美味しいパンが焼きたいなぁ、、、と思っていた時に出会った
『はたけ処らでぃか』さんのお粉。
この粉は、どんな配合で焼いたら美味しいんやろ、、、と色々妄想しながら焼いてます。(笑)
↑のパンも、ほんと美味しくて、ハチも『美味しいなー!』と珍しく朝から沢山食べてました。
あ、今日の朝の朝食は、⇩でした。

昨日の晩ご飯の残りのシチューで『ひたパン』です。(笑)
でも、パンが美味しくて、私はあまり浸さずにパンの風味を楽しんでました。
らでぃかさん、そして小亮さんも有難うございました。(^^)
注文した新しいお粉が届いたので、また試作が楽しみです!
スポンサーサイト
- 自家製
-
-