
パンがいっぱい〜(゚∀゚)

こっちはBoulangerie-Sudoの『世田山』と『世田谷』とカットしてあるカンパ
『買って買ってぇ〜、送って送ってえ〜』と甘え続けて送ってもらった(笑)
えっと、vivian様に(・∀・)
有難うございました。

手前がいつものミルク山で、左後ろが世田山で、奥に見えてるのがミルク山の三山俵成形。

これはホップ種のリュス

ホップのリュスは軽い食感であっさりしてます。

そしてそして、世田山(右)と世田谷(左)のクラム、、、、
くんくんくんくんぐんぐんぐんぐん匂いを嗅ぎました(笑)
念願のスドウさんのパン!有難うございましたーー!
大切に頂きます!既にカットして冷凍した!!(笑)
今日は天候も悪く(暴風やし)、ワタシの鼻喉の調子もイマイチなので、またゆっくりと味わいます、、、

そしてまだ続きます。すいません。
土曜の朝に焼いたホップのミルク山食、三山で俵成形と、マスカルポーネの入った山食を焼きました。

手前がマスカルポーネの入った山食。
志賀シェフのご本に乗っていたレシピを参考に、テキトーにアレンジして焼いてみた(笑)
ご本は水仕込みやけど、牛乳仕込みにしてみた。

左がミルク山の俵成形で右はマスポー(面倒になった)の山食。
マスポーのは、、、、、あんまよく分からない焼き上がりに(笑)
それよりも、俵成形のミルク山が美味しかった。
いつもの丸め成形は、軽い食感なので、トーストしてサクっと頂きたい感じ。ワタシはこれが結構好き。
でも、俵成形の引きのある食感も、やっぱり美味しい。トーストでも美味しかったし、サンドでも美味しいと思う。
まぁこればかりは好みだと思うので、同じ材料でも成形を変えて楽しめるよね(*´∀`)
(後、ボリュームでも変わるけど)
自分好みのクラムになるように、色々と試してみます、、、、
〜私信です〜
メールを下さった『西様』、2通程メールを出しています。
もし届いていないようでしたら、再度ご自身のメールアドレスを確認して頂いて、新たにメールを送って頂くか、別のメールアドレスを記入いて頂いてもよろしいでしょうか?
私からのメールが届いているようなら、すいません。
そして、プレゼントには続きがあったんです、、、、

直角の一斤型!
これ欲しかったので嬉しい〜♪
そして、、、、、お気遣いありがとう、、、、

来る日も来る日も『更年期障害』の事で頭が一杯のワタシのタメニ♪
誰しもきっと来る、いつか来るであろうその日の為に、皆さんもどうでしょうか、、、、(笑)
スポンサーサイト
- ホップ
-
-